MythTVで録画したファイルをネットワークメディアプレイヤーやWindowsクライアントから再生する方法を紹介する。

MythTVのUPnPサーバーを有効にする

MythTVにはUPnP(DLNA)サーバー機能が備わっているというが、検出されないし、その設定項目もなかった。適切に設定されてない場所を修正するとあっさり有効になった。標準機能を使うのでwizdやmediatombと組み合わせるよりも手軽。

まず、mythtv-setupを起動する。

$ mythtv-setup

"1.一般"を選び、"ホストアドレスバックエンドの設定"で"Local Backend"と"Master Backend"の"IP Address"にマシンに振られているIPアドレスを指定する。両方に同じ物を指定しないと2つが別のマシンと認識してしまうので注意が必要。次に"UPnP Server Settings"の"UPnP Media Update Time"が0になっていないことを確認する。何も設定しなくてもデフォルトは30になっている。

設定を行ったら反映させる。一般ユーザーで設定しているのでバックエンドを再起動する。

$ sudo /etc/init.d/mythbackend restart

これでDLNAクライアントなどからMythTVが検出されるようになる。

タイトル、ジャンル、日付、チャンネル、グループのいずれかで分けて表示することもできる。サーバー側で並び順が変えられないのが惜しい所。下の画像はRDLNAを使った例。

image

MythTVFSを使う

MythTVで録画されたファイルの名前はそのままでは非常にわかりにくい。MythTVFSを使うとファイル名を見やすくすることができる。

MythTVFSのインストール

$ sudo aptitude install mythtvfs

次のようなコマンドでマウントできる。

$ mythtvfs -o host=localhost -o format=フォーマット -o allow_other 保存先 マウント先

デフォルトのフォーマットでは正常に表示できないのでフォーマットを指定する。フォーマットには次のタグが使える。

%a airdateとあるが、データがないので%sを使う。
%c コールサイン
%D 内容
%d 終了時間のunixtime。用途不明
%f 録画ファイル名
%S サブタイトル
%s 開始時間。フォーマットは"-o datetime_format"で指定できる。
%T タイトル
-o format="%s_%c_%T.mpg" -o datetime_format="%Y年%m月%d日%m時%M分" 

このオプションを与えると

2012年01月20日00時00分_コールサイン_番組名.mpg

このようなファイル名になる。

sambaで共有

$ sudo net usershare add mythtvfs マウント先 "MythTVFS" Everyone:R guest_ok=y

長いファイル名は短縮されてしまうのでsmb.confで"mangled names = no"としておく。

MythTV Playerの外部プレイヤー

まずサーバー側、録画ファイルをsambaで共有しておく。

$ sudo net usershare add mythtvdata 録画ファイルの保存先 "MythTV" Everyone:R guest_ok=y

次にWindowsクライアント側のMythTV PlayerでWindows Shareを設定して、MythTV Playerを終了させる。

mythtvplayer3

MythTV Playerが終了したらMythTV Playerの設定ファイルをテキストエディタで開いて直接編集する。

Windows XPの場合は

"C:\Program Files\MythTv Player\i18n\nl\LC_MESSAGES\config.xml"、

Windows 7の場合は

"%LOCALAPPDATA%\VirtualStore\Program Files (x86)\MythTv Player\i18n\nl\LC_MESSAGES\config.xml"

が設定ファイルになる。

"ExternalPlayerOne"と"ExternalPlayerTwo"で外部プレイヤーを指定する。

下の場合、"ExternalPlayerOne"にTVTest、"ExternalPlayerTwo"にVLC media playerを指定した。

TVTestにはTVTPlayとTVCaptionを導入している。コマンド全体がダブルクオートで囲まれてオプションを指定できないので、ダブルクオートを挟んである。

VLCはデフォルトで指定されているが64ビット版の場合、"Program Files"を"Program Files (x86)"に書き換える必要がある。

<ExternalPlayerOne>C:\TVTest\TVTest.exe" "/d" "BonDriver_Pipe.dll" "/tvtplay</ExternalPlayerOne>
<ExternalPlayerTwo>C:/Program Files (x86)/VideoLAN/VLC/vlc.exe</ExternalPlayerTwo>

MythTV Playerで録画した番組をを再生してから、右クリックして"Open with external player 1"か"Open with external player 2"を選ぶと設定したソフトで再生できる。

再生できない場合、"C:\Windows\Temp"へのアクセスが拒否されてる可能性がある。アクセス権を取得するにはこのフォルダを開こうとするといい。

録画していない番組のリアルタイム視聴には外部プレイヤーは使えない。MythTV Playerを使ってのリアルタイム視聴に関しては前の記事を参照。

1月 20th, 2012

Posted In: ソフトウェア

タグ: , , , , , , , , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください